≪目次≫ ロビーのほほ笑みさんの 6月30日のブログ「家計簿 マクロが無効になった」ymahatue1003.hatenablog.jp 「スクリーンショットを取ってブログに貼り付けて!」とお願いしたのは自分だが、(1)キャプチャーになっている。(2)しかも画像が縮小されている‥‥ でググった‥‥ 直接関係ないが、タイトル「先月頭まで使えてた‥‥」につられて読んでいくと Excel2016は小さなトラブルがあることを聞いているが、Microsoft社もコッソリ パッチを当てているかも... 第2弾が入ってきた。ymahatue1003.hatenablog.jp おッ! 日暮れ日記さん すごいッ
次に同じ現象が発生した時のために今回の成果として、まとめた。(Excel2013の場合)
編集後記(グチ?)
Excelでマクロを実行すると 「このブックでマクロが使用できないか、またはすべてのマクロが無効になっている可能性があります。」 エラーが発生する現象について紹介します。 現象マクロを含んでいるExcelブックを開き、マクロを実行しようとすると、下記のエラーメッセージが表示されマクロが実行できません。 マクロ ' 原因xlsx形式でブックを保存した場合、VBプロジェクトのマクロは保存されません。そのため実行するマクロが存在しないため、上記のエラーが発生します。 マクロ付きのExcelブックをxlsx形式で保存すると下記のワーニングも表示されます。 次の機能はマクロなしのブックに保存できません: 対処法 VBプロジェクトのマクロがある場合は、xlsm
形式でExcelのブックを保存します。 ドロップダウンリストが表示されます。一覧から[Excel マクロ有効ブック (*.xlsm)]をクリックして選択し、xlsm形式で保存します。 xlsm形式のブックを開くとマクロが実行できます。 最終更新日: 2022-05-06 作成日: 2018-09-01 ブックを管理する 最終更新日時:2022/07/16 16:21:19 マクロ有効ブックを開こうとすると、「この ブック にはマクロが含まれています。ファイルを開く前にマクロを無効にしますか?」とメッセージが表示されます。そこで[マクロを有効にする]ボタンをクリックすることで、ブック内のマクロが有効になります。なお、マクロセキュリティを設定するには、[Excel環境設定]の[セキュリティ]で行えます。
コンテンツの有効化
備考マクロセキュリティを設定するには、[Excel]メニューの[環境設定]を選択し、[Excel環境設定]の[セキュリティ]で行えます。 ※執筆環境:Microsoft Excel for Mac バージョン 16.40 INDEX
コメント▲このページのトップへ マクロが無効にされました なぜ?ファイルを開いたり、Wordを起動したりすると「セキュリティの警告 マクロが無効にされました」と いうメッセージバーが表示されることがあります。 これは特定のファイルや、ファイルに添付されているテンプレートにマクロなどが保存されている場合に表示されます。
このファイルのソースが信頼できないため、Microsoftによりマクロの実行がブロックされました いつから?1. Excelのマクロが機能しない 2022年8月あたりから、ファイルサーバ上やインターネット上のExcelファイル(マクロが組み込まれている)を開こうとした際に、マクロが機能しなくなりました。
マクロの有効化のやり方は?画面の例 操作、入力事項 Excel 左上の Office ボタンをクリック し、「Excel のオプション」を選択しま す。 「セキュリティ センター」→「セキュリティ センターの設定」を選択します。 「マクロの設定」を選択し、「すべてのマクロを有効にする」に設定します。 「OK」をクリックします。
マクロ 有効化 どこ?①「ファイル」→「オプション」をクリックし、エクセルのオプションを開きます。 ②エクセルのオプションの「セキュリティセンター」→「セキュリティセンターの設定」を クリックします。 ③「マクロの設定」→「警告を表示して全てのマクロを無効にする」→「OK」 をクリックします。
|